

今回の買い付けも終盤戦に突入し、最終目的地の中型都市に到着しました。
とは言え、まだまだ商品探しの旅は続くので、最後まで気を引き締めて頑張ります。
今日は朝からドライブして、かなり山奥にある田舎町へ。
ここへは1年ほど前に来て、町の人のよそ者を受け入れない感じや良い商品が全然出てこなかったのとで、かなり印象が悪かったんですが、そろそろ1年もたったし今度は良いものと出会えるんじゃないかという淡い期待に胸をふくらませて再び訪れてみました。
相変わらず町の人たちの態度は最悪でしたが、今回は良い商品を発掘することができました。
この町にはかなり大規模のアンティーク屋から個人でやってるような小さなアンティーク屋まであったんですが、小さな個人でやってるアンティーク屋で当たりが出ました。




出会えたのはコイツらで、1930~40年代のフリーメイソンのリングと、同じくフリーメイソンの懐中時計です。
リングはかなり良いサイズで雰囲気ありまくりのオールドのメイソンものです。
うまく撮れなくて画像では分かりにくいですが、プロビデンスの目がはいったスペシャルなアイテムです。
懐中時計は古いものではないですが、もっとも有名なメイソンのシンボルとプロビデンスの目が描かれた、個人的なスペシャルピースです。
おそらくデッドストックではないかと思うほどに状態は綺麗です。
ちなみに最初の画像は、今日行った大規模アンティークモールの様子です。
ここでも少量ながら、良いものが買えました。
画像のブースや2つ目の画像のキッズの30年代のセーラーセットアップは、サイズや値段の問題で買えなかったんですけど。
では、これから本日の収穫分の仕分けをしていきたいと思います。