京都の古着屋Linkのブログ

買い付け日記 14

買い付け日記 14_d0176398_2253412.jpg
買い付け日記 14_d0176398_2255595.jpg
買い付け日記 14_d0176398_226685.jpg
買い付け日記 14_d0176398_2262055.jpg
買い付け日記 14_d0176398_2263197.jpg
買い付け日記 14_d0176398_227175.jpg


おはようございます。

ずっと極寒で猛吹雪に襲われたり、道路が凍っていてタイヤが滑りまくったり、ペットボトルの水が凍ったままになっていたり、といった感じだったんですが、昨日ぐらいから急激に暖かくなってきて、特に昼間はカットソーの上にもう1枚羽織っていると暑いぐらいです。
この暖かさで、僕の体調も少しマシになってきました。
とは言っても、まだまだ鼻水も止まらないので、いつどんなところに行く時でも、箱ティッシュを片手に持っていますけど。
常に鼻をかんでいる状態で、アメリカのティッシュが日本のよりもガサガサしてて硬いということもあって、僕の鼻の周りはずっと真っ赤です。

ティッシュの消費量が激しいので、昨日もこっちの100均的なところに箱ティッシュの補充をしに行きました。
5箱ぐらい持ってレジに行き、お金を払って、出口に向かおうとした瞬間に、レジのオバサンが僕の後ろで待ってたお客さんに「ちょっと待って」と言い、レジ台の下から消毒液のはいったスプレーを取り出しました。
そのまま念入りに自分の手にかけて、レジ台にもかけまくって、最後に僕のいる方向に3回ほど吹きかけていました。
箱ティッシュばかり5箱スキャンする→僕の顔を見る→鼻の周りが真っ赤なことを確認→コイツ風邪ひいとんな、と確信する→感染したくないから徹底的に消毒する、となったんでしょう。
いや、ごめんて。気持ちはわかるよ。でも、結構傷つくし、僕がもうちょっと離れてから、それしてくれへんかな。
それまで結構温かい言葉をかけてもらえていたので、心も温まっていたのですが、急激に切ない気分になる出来事でした。

画像は、90年代頃のY'sのデザインジャケットと60~70年代のステンカラーコート、Salvatore Ferragamoのショルダーバッグです。
オールドのY'sのデザインジャケットは、独特のカッティングやステッチデザインが目を引く、デザイン性の高い逸品。
コンパクトなサイズ感なので、細身の男性や女性にもおすすめのアイテムです。
ヴィンテージのステンカラーコートは、サイズ感、シルエット、コンディションの揃った男前。
しっかりと首元にはチンストが付いている、オールドものらしいディティールの詰まった逸品です。
フェラガモのショルダーバッグは、全体にプリントがはいった、着こなしのアクセントになってくれる逸品。
こういったバッグでは珍しく大きめサイズなので、いろいろな場面で活躍してくれます。

では、これから200キロほどドライブしてきます。

by used_link | 2018-02-18 22:07 | 商品の紹介 | Comments(0)
<< 買い付け日記 15 買い付け日記 13 >>