京都の古着屋Linkのブログ

買い付け日記 19

買い付け日記 19_d0176398_13481913.jpg
買い付け日記 19_d0176398_134830100.jpg
買い付け日記 19_d0176398_13483942.jpg
買い付け日記 19_d0176398_13485890.jpg
買い付け日記 19_d0176398_134977.jpg
買い付け日記 19_d0176398_13492015.jpg


今回のハードで長めの買い付けも、終盤戦に突入し、ついに最終目的地の中型都市に到着しました。
いつも買い付けはハードだと言っているんですが、今回ほどではないかと思います。
今回はこれまでの買い付けで1番ハードで、その為か良い商品が集まってくれています。

今日は、朝からドライブして山間の田舎町へ。
いつも寒い寒いと書いてるんですが、標高が高いからか、いつもよりもさらに寒く、個人的にはかなりの地獄。
そんな極寒の町でも大量収穫は止まらず、ガッツリと集めて、そのままさらにドライブ。
今度の町も寒いながら、山間の町よりは空気が柔らかくなり、ちょっと安心。
ここでも大量収穫の勢いは止まらず、気分よくしっかりと探索。
夜まで駆け回って商品を集めまくって、さらにドライブ。
その後、この最終目的地に到着して、モーテルにチェックインして、現在に至ります。
後半戦になってから連日の大量収穫ですが、今日は今回の買い付けで1番でした。
気分的にはすごく嬉しいですが、またまたモーテルの部屋が大変なことになってきています。

画像は、50~60年代のU.S.S.のメガネと60年代頃のマチ付きのロングスリーブシャツ、A.P.C.のデニムジャケットです。
ヴィンテージのメガネフレームは、オールドものならではの良い雰囲気の男前。
当時の米軍が兵士用に支給していたものだけあり、質も非常に高い、年々見かけることが少なくなってしまっている希少価値の高い逸品です。
ヴィンテージのロングスリーブシャツは、オールドものらしい色目が良い雰囲気。
かなり長めに作られた着丈や胸の刺繍、マチなどディティールの凝った、ヴィンテージならではの逸品です。
A.P.C.のデニムジャケットは、コンディション、サイズ感、シルエットの揃った男前。
ここらしい、シンプルながらも、実際に着ると物足りなさを感じさせない計算されたデザインが魅力です。

では、これから本日収穫分を仕分けしていこうと思います。

by used_link | 2018-02-22 14:05 | 買い付け日記 | Comments(0)
<< 買い付け日記 20 買い付け日記 18 >>